· 

令和6年 仕事収め・・・

令和6年12月28日(土)

本日は仕事収めの餅つき

ちょうど強い寒気が来ておりまして

雪が降る寒い日となりました・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

準備は万端・・・

後はひたすらつきまくる・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは社長から・・・(以下省略)

ちなみに今年は22回つきました

一人平均3~4回の工程

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白餅の完成・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来た白餅は素早く丸めます・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豆餅も白豆と黒豆の2種類つきます・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豆餅は棒状にします・・・

もち米が蒸しあがるのに時間がかかるので

ほぼ一日作業となります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼はつきたての白餅で

おろし餅・磯部餅・きなこ餅を堪能

最後は各自沢山の餅をいただきまして解散です・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福井市内は雪が少なくてなにより・・・

北陸は大雪と騒いでおりますが

北陸三県はたいした事ありませんね

新潟は大雪みたいですがあそこは北陸なのだろうか

紛らわしいのでやめてほしいもんです

そしてこのまま穏やか年末だといいですね・・・

 

今年のブログはこれにて終了しま~す

また来年 当社・当ブログ共々

よろしくお願い致します

みなさん 良いお年を・・・

それでは・・・

 

 

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    臼杵祝男 (金曜日, 03 1月 2025 11:57)

    丸餅を雑煮にして食べましたが、やはり杵と臼でついたお餅は腰があって旨いです。