· 

秋晴れ?の中で植栽作業・・・

令和6年も12月に突入

時は12月2日

本日は最高お天気となりまして植栽日和!!

この日を逃すと晴れの日が無いみたいな状態

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

植栽現場は青空と紅葉が最高・・・

秋晴れかな・・・? 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の紅葉の遅れが分かる現場・・・

本日は気温も17度まで上がる様で

春みたい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

苗と穴を開ける工具

今回は面積が前回の倍ぐらいなので

数名の応援を頼んでの作業

一日で終わらせます・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回紹介しなかった噴霧器

これで苗にコニファー(薬剤)を散布します

10L入ります・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

斜面の最下部から苗を植えて行きます

間隔は180cm・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この現場はけっこう急斜面で移動が大変・・・

2名のペアで植え付けて行きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新入社員のI氏も奮闘中・・・

日向は暑くて汗が出ます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杉のポット苗を1400本ほど植えました

スクスク成長してほしいものです・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コニファーを散布中・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐ新婚旅行でスペインに旅立つT氏・・・

足取りも軽く顔もにやけ気味・・・

ルンルン ランラン・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という事で無事に終了・・・

久しぶりの青空に気持ち良く作業出来ました

この後の週間天気予報は雨マークばかり・・・(涙)

そろそろ雪も来そうですね

寒いですがみなさん頑張りましょう・・・

それでは・・・

 

 

 

 

 

 

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    杉野奈江 (木曜日, 19 12月 2024 15:50)

    スギの苗を植えるための専用スコップがあるんですね。これで掘ればスコップで掘るような大穴にはなりませんね。