· 

紅葉を見に行って来ました・・・(その1)

もう紅葉も終わりつつありますが

私が行った場所をご紹介・・・

 

まずは越前五山の一つ 越知山(標高612m)

福井市と丹生郡越前町の境にあるお山

山頂近くにある越知神社まで車で行くことが可能

神社手前の空きスペースに車を駐車・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず展望台まで軽く歩きます

紅葉の前に肩慣らし・・・

早く来過ぎたのでご来光でも見るかなと・・・

 

 

年寄りは早起きです・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グッドモーニング!!

けっこう寒いし私一人だけ・・・

鹿の鳴き声だけ聞こえる・・・

 

ちなみに正面には鯖江市・越前市で一望できます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは福井市方面

眺めは最高・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太陽さんが昇ってまいりました・・・

最高の瞬間!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは南条・今庄方面・・・

右奥は敦賀湾

寒いけど感動の瞬間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山座同定(見える山を確認する事)

白山・別山・三ノ峰

今年の白山の初冠雪は遅かった・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福井の名峰が色々・・・

今年は私の体調の関係で楽に行ける場所で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

泣く子も黙る鬼ヶ岳と敦賀湾

紅葉を見に来たんだけどこれで満足かも・・・

 

紅葉って行くタイミングが難しくて

なかなかベストのタイミングに巡り会えない

自身の中で最高の紅葉ってどれだろう・・・?

東北地方の紅葉は最高にすばらしいと

あるベテラン登山家から聞いた事があります

 

ということで・・・

 

 

 

 

山頂へ・・・

山頂手前のブナの回廊ですが

まだちょっと早かった・・・(涙)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして写真で見るのと肉眼で見るのでは少し違う・・・

周囲をブラブラしてみますが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

光線の具合なんかでも変わってくるし・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕方がないので撤収・・・

お次は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今立郡池田町と大野市の境にあるお山

部子山(へこさん)標高1464mへ・・・

 

以前は山頂手前まで車で行けたのですが

事故があったらしく現在は

約4.5km手前で通行止め・・・

ここからは歩きます

ここの標高は1000mぐらい・・・

 

 

 

 

 

 

 

林道は紅葉が始まっておりまして良い感じ・・・

車が通らないので安心して歩けます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

林道沿いにはブナの木がたくさんありまして

のんびり紅葉散歩・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただし たまにバイクと自転車が通りますので

少しだけご注意を・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は最高の天気でルンルンランラン・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

標高が上がるにつれてブナの木の葉が

茶色くなっておりました・・・

もう枯葉の状態

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中央奥が部子山の山頂方面なのですが

よ~~く見ると葉がもうない木がほとんど・・・

行っても紅葉は終わっていそうなので

残念ですが撤収・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにこれがブナの実

林道にたくさん落ちておりました・・・

食べれましてクルミみたいだそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日お会いしましたのはキツネの子供

日向ぼっこしておりました

人馴れしているのか近づいてくるので困りました

お腹がすいているのかな・・・

これから雪が降ったら大変だろうな・・・

 

ちなみに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の春にここで遭遇した熊の親子

母熊が小熊を2頭連れて歩いておりました

私は30mほど手前でばったり遭遇しましたが

向こうは気づいてないみたいで

私は後ずさりして死角に逃げて

様子を伺っておりました・・・(汗)

そして うまいこと山頂方面へ行ってくれたので

早足で車に戻りました・・・

この後も何度か遭遇したとの情報がありましたので

行かれる時はご注意を・・・

もう一ヶ所行ってきた場所があるのですが

それは次回で・・・

それでは・・・